スタッフ紹介

元気なスタッフですよろしくお願いします。

KAZです。
よろしくお願いいたします。
新しくブログを始めました。
釣りや日ごろあったことを
かいています。見てメッセージちょうだいね!

やまちゃんです。
がんばりやです。
笑顔がプリティです


2009年〜2010年

これは、2009年夏に濱本遊魚で釣った写真です。ココの船長も親切で、僕がよく行く黒岩渡船の船長とも仲良しで、みんなで磯釣りにも行ったりします。この日は、真鯛とハマチつりでたくさん釣れましたよ!

この写真は、2010年1月31日に開催された愛媛マラソンでのひとコマです。
42.195Kmを 3時間23分39秒(ネット)
一般男子の部184位(2364人中)
総合順位  439位(2890人中)
でした。当日は、あいにくの雨模様だったのですが、道行く応援の方々が、雨にぬれながらも一生懸命応援してくださったおかげで、最後まで集中力を切らさず走ることが出来ました。ことばでは言い尽くせぬ感謝があります。来年は、更にスピードアップして記録更新をねらいたいと思います。


2009 大物記録

この魚は、ヒラスズキといってスズキの仲間です
宇和島市の津島町の沖にある 御五神島でアジの泳がせ釣りで釣りました。87・5センチ6Kg以上ある大物で、クーラーに入らすに尻尾が出ていたために、尻尾が干からびています  (*^。^*)
5メーター近くある岩の上から最後は網ですくったのですが、持ち上げるのもひとくろうでした。

これは、太刀魚が爆釣した日の写真で、50匹以上つれました。太刀魚は、もらってもらっても喜ばれるので、知人に連絡するとあっという間になくなりました。サイズも指4本ほどのおおきさで、お刺身やあぶり、塩焼きなどいろいろ食べることができましたよ。(*^。^*)


10〜20年前

店長の、若いころからの趣味の紹介です。

まだ若い!20代前半のころの
バイク小僧です。
バイクは、知る人ぞしる
いまや、幻の本田“NSR50”です。
月、1000円のガソリン代で
休みの日、勝岡の運転免許センター
付近のみち端で昼寝したり
バイクのツーリングは、
50CCバイクなのに
北条市から一般道通って
淡路島の須崎市まで日帰りで
行った事もあるねぇ〜
高知、桂浜へは2回行った(^_^)v
お金もないので、バイクぶっ飛ばして
ストレス発散してたのかなぁ〜
この場所は、四万十川の途中の休憩所だと思う。
このあとみんなに悲惨なトラブルがやってくる!
あっ、後ろに写ってるのは、若き日の、
まめおさんでは、ないですかぁ〜
みな若いねぇ〜

これは、31〜32歳のころ
初めての「トライアスロン」参戦!
徳島県日和佐町で第一回
「ひわさうみがめトライアスロン」
に参加して、無事ゴールしたときのもの
実は、全国紙に載っちゃったんです。
『ゴールシーン」
しかも、いつも買ってた本だから
みつけれた(^_^)v
初出場で初登場(^^)//パチパチパチパチ〜
以降、通称トライアスロン
中島大会(スイム1.5km自転車40kmラン10km)
を2回と
高知県のアクアスロン
(スイム3.75kmラン42.195km)
と参加しました。
この店の出店が決まってから
仕事に徹するため、一昨年までやめてましたが、
昨年からまたし始め2時間40分で完走しました。
今年は、2時間20分台を目指してトレーニングに励んでいます。
今年年8月22日にまた中島トライアスロンに参加する予定です。応援よろしくね〜(*^。^*)


大物!大漁記録 2008

2008年4月に 近場開拓と題して、10分以内でいける釣り場を探していました。場所は、勝岡周辺で、のっこみチヌがつれるかもと釣行しました。時間は、2時間ほどで、釣れ始めからは、1時間ほどでまさに入れ食いでした。最大は、最初に釣れた50CMで昼間のふかせ釣りでは、最高記録となりました。あとは、45、41、35、32とだんだん小さくなり、タイムアップで上の写真のハマチ釣りに行くまでの時間に釣りました。
この時期は大物が、産卵に浅場に来るのでこういう釣果が出来たんだと思います。チヌの数つりは、まさに20年以上ぶりでした。

2008年6月31日中潮の初日、友人達といつもの黒岩渡船に乗り込みました。私が、一番釣れなくて、4匹、一番釣った人は、このサイズを9匹という釣果でした。こんな日は、年間でもめったにないようです。ちょうどその日に便乗したようです。最大で75センチありました。


2008年7月に義丸という太平洋でジギングをする船に乗りました。港を出てから2時間もかかる宮崎県との県境まで行って釣る釣りです。つれなかったら30分〜1時間かけて場所移動をします。それで、つれた、水族館で良く見かける、マハタです。77センチ6.5キロありました。ジグをおとして、友人と話をしていたら、当たりがあり、釣り上げました。ジグを動かしていなくて、流れでゆらゆらゆれているときに来たようです。全くテクニックの問題では、ありませんでした。
マハタは、さしみよりも、鍋が最高ですね!未だに食べきれず冷凍庫で眠っています。


上の写真の釣りだちです。足の大きさで魚の大きさを比べています。

家にもって帰って、キハダマグロの若魚キメジ70cm5キロとツーショットです。500mlのビールと、食パンを比較で載せています。マハタは、握りこぶしが、口にらくらく入りました。


2008年8月16日午後11時前、大潮満月の下げ潮始めに来た、68センチの真鯛です。車で10分の某港の湾内で、初めてする、ワーム(ルアー)でのつりで突然つれました。こんなところでこんなおおものが・・とビックリでした。ちなみに道糸PE06号、リーダー2号のエギングタックルで接続金具はぐにゃぐにゃにまがり今にも外れそうでした。もちろんそんな大物を狙ったつりでは、ないので玉網も持っていってなく、近くで釣りをしていた方が、異常に気付いて、タモですくってくれました。ありがとうございました。今年は大物に恵まれていますねぇ〜


この写真は、今年H17年2月14日(KAZオープン11周年)の記念日、釣り友に誘われて宇和島市の(旧津島町)御五神に行ったときのもので、釣り友がよく取材を受ける名人なもので、当日釣りに同行してきたものです。現地に行って知らされて、釣れなかったらどうしよう(-_-;)と心配していたのですが、見事的中、全く釣れず、試行錯誤の末にやっと物にした写真で、ちょうど釣り雑誌に掲載したものを、デジカメで取り直しました。
つりの醍醐味は、魚がこんな具合で餌を食わないかなぁ〜と想像をして、仕掛けの調整をして、食わせて、しかも取り込むまでのやり取りがたまらないのです。釣りは、小さいころからの趣味で生涯の趣味と言えるでしょう。

この写真は、H17年(今年)8月8日に愛媛松山沖
大水瀬でのジギングで釣った、ブリ93センチ8キロ級です。5年ぶりの快挙ですが、松山沖のジギングは、一年ぶりで久々に行っての釣果なので、とても感激しました(^。^)実は、5年前にブリを釣ってから4年間70センチ級以上に出会うこともできず。幸運を使い切ったかのようで、今回もこの後がとても心配です。今年も太平洋に何回かジギングに行ったのですが、他の皆さんは、たくさん釣るのに私だけ、なぜか釣れないのです。今回のブリも
ルアー(ジグ)が不自然な動きをしていたからつれたのかもしれません。けっこう(私)ビギナーにこんな大物が釣れたりします。(^。^)
だからこれはまぐれです<(_ _)>
しかしこの魚のさしみや、ぶりかま焼きは、最高でした。皆さんにお裾分けできなくてごめんなさい。


あこがれの尾長グレ50.5センチです。魚は、釣ったと釣れたがありますが、これは、釣れた部類です。まだまだ釣り方を分かっていないときのたまたま釣れたお魚ですが、感激は、ひとしおでした。あれ以来3年が過ぎようとしていますが、未だにつれません。まグレだったのですねぇ〜

最近ジギングにはまっています。今までのジギングは、体力に任せての、ただただ、がむしゃらにルアーを引っ張るだけと思っていたのですが、ルアーの色や、今ハマチが食べている魚の種類その動きによってルアーを変えたり動かし方に変化をもたせたりと、頭で考えて、ルアーをイメージして思い通りつれると、最高の気分になります。いろいろ研究しながらこれからもお魚の攻略方法を考えて行きたいと思っております。